「相続争いなんてテレビの中の事だと思ってた~その5~」都築
「法律を守る裁判官が、民法を超える判決ができないということは仕方のないことですし
民法を見直すべきという意見もありますが、現状はこうなのです。でもそれを変えることができる人が実は一人だけいました。」
「えっだれなんですか?」
「それは、お父様・お母さま自身です。」
「えっもう父も母もなくなっていますよ」
「そうです、お父様やお母さまが元気であったときに遺言をのこしておいてもらえれば、民法に従わず、その遺言書に沿って分割をすることができたのです。
もちろん遺留分がありますので遺言書のすべてが認められるわけではありませんが、今回のようなことはなかったと思います」
「いまさらそんなこと言われても・・・」
「確かにおっしゃる通りです、今回の相続分割には当然遺言書がありませんのでできませんが、遺言書の重要性を知っていただきたかったのでお話ししました。ご自身が相続の時にはぜひ書いてほしいと思います。ただし遺言書は書けばなんでもいいというものではなく、遺言書の内容がしっかり考えられたものでなければその遺言書を対象にもめることもありますので、専門家に相談しながら作らなければなりません。」
この記事を書いた専門家について
著者の最新記事
- その他2022年12月5日相続人へのお手紙
- その他2022年8月2日幸せは気付くもの
- 民法2022年3月10日民法改正の講義をSA23期の弁護士の服部先生にしていただきました。
- その他2021年12月11日相続アドバイザー協議会と相続サポート協会の関係性について!
相続でお困りの方ご相談ください!
「相続のことを誰に相談したらよいのか、わからなかった」と言う人が多くいらっしゃいます。 法律や税金のことだけでなく、遺言、任意後見、不動産の評価や有効活用など、相続に関するあらゆるお悩み・疑問を各分野のスペシャリストが解決します。住宅ローン減税・相続税対策・お得な贈与の使い方などお気軽になんでもご相談ください。
■事務局:ライフアシスト株式会社
TEL:03-6410-9916
受付時間:10:00〜18:00(水曜定休)
■事務局:ライフアシスト株式会社
TEL:03-6410-9916
受付時間:10:00〜18:00(水曜定休)