2017年2月12日その他相続サポート協会 亡くなった人の事業を引き継いだ場合の青色申告申請の期限みなさんこんにちは、税理士の角田です。 亡くなった人が個人事業(不動産貸付業を含みます。)をしていた場合、相続人がその事業を引き継ぐときに一定の期日までに税務署に青色申告の申請をしないと税金計算上、損をしてしまうことがよ […]
2017年2月10日その他相続サポート協会 小規模宅地等特例と相続税の配偶者の税額軽減との併用について。小川今回は、相続税を大幅に減額できる税務上の特例、 『配偶者の税額軽減』と『小規模宅地等の特例』の両方を利用する場合についてお話します。 既にご存知の方も多いかと思いますが、 配偶者の税額軽減とは、 被相続人の […]
2017年2月7日その他相続サポート協会 平成29年度税制改正②(広大地評価の見直し) 野上平成29年度税制改正において、「広大地」の評価方法の見直しが検討されています。 広大地とは 広大地とは、その地域における標準的な宅地の地積に比して著しく地積が広大な宅地で、都市計画法に規程する […]
2017年2月2日その他相続サポート協会 相続と民泊1「相続と民泊、どういう関係があるか」児山合法民泊のコンサルタントをしている児山です。「民泊と相続、何の関係があるの?」と言う方がほとんどですが、実は大いに関係があると思っています。一体どこが関係しているのでしょうか。 ■相続財産で大きな位置を占める不動産 相続 […]
2017年2月1日その他都築 恒久 相続財産になるもの、ならないもの。最初の相続相談会に持ってきてもらいたいもの。都築 遺産や相続財産とは、亡くなった方が残した「権利と義務」のことをいいます。 つまり、遺産には、不動産や金融資産といった、プラスの財産だけでなく、マイナスの財産も含まれます。 プラスの財産 〇金融 […]
2017年1月28日その他相続サポート協会 事前準備は大切です! 木村こんにちは、不動産コンサルタントの木村です。 「ウチは自宅しかないし、そんなに財産も無いから相続対策は関係ありませんよ」と言われる方をしばしば耳にしますが、「相続は関係ない」と言われる多くの方々は、相続税を課税されない範 […]
2017年1月24日その他相続サポート協会 相続争いを起こさないために 服部「自分には財産がないから、遺言を書く必要はない。」 「遺言書など残さなくても、うちの家族は大丈夫。」 「遺言なんか書かなくとも、きちんと法律で手当てしてくれるだろう。」 このように思っている人は少なくなく、遺言書を残さず […]
2017年1月22日その他相続サポート協会 財産管理の方法 小野こんにちは、司法書士の小野です! 元気なうちは何の問題もなくできていた財産管理。 年齢を重ねるとともに気力体力と共に衰えを感じ、自分の財産の管理について不安を感じる方も多くいらっしゃると思います。 今日は、財産管理につい […]
2017年1月21日その他相続サポート協会 地権者がマンションを交換により取得した場合 初雪 新年明けましておめでとうございます!今月は豊洲まちなみ住宅公園で住まい・法律・相続の無料相談会を行いました。毎回午後1時から5時まで相談会を開いておりますが、会場に到着す […]
2017年1月18日その他相続サポート協会 遺言でできることと遺言の種類こんにちは。税理士の鈴木宏昌です。 相続の争いを防ぐためや自分の意思を相続に反映させるためには遺言が有効です。今回は遺言でできることと遺言の種類について解説いたします。 遺言でできること 遺言 […]
2017年1月17日その他相続サポート協会 相続と専門家 峯岸司法書士の峯岸です。 最近、お客さまから 「ウチは、相続関係は相続の専門家の先生にお願いしてあるから大丈夫だヨ!」 というお話を、何度かお聞きする機会がありました。 もちろん、ご本人が「大丈夫」とおっしゃっているのであれ […]
2017年1月12日その他相続サポート協会 相続税増税後はじめての平成27年の相続税の課税割合 角田皆さん、こんにちは。税理士の角田です。 去年の年末に相続税の増税後、初となる平成27年度の相続税の課税割合が公表されました。 相続税の課税割合とは、亡くなった人のうち相続税を納めた人の割合です。 ここ10年位は4%程度で […]